8月23日放送の金スマは食事術!
今回は、長友選手が3年前から実践している食事術で、長友選手自身が、身をもって若返ったと言える食事術なんです(^^)
医師によると、中高年から高齢の方や、ダイエットを考えている女性にも取り入れた方が良い食事術なんだそう!
肌もピチピチに、冷え性も改善される食事術のやり方をまとめます。
【金スマ】長友流1か月で若返る食事術や効果は?
長友佑都のファットアダプト食事法 カラダを劇的に変える、28日間プログラム [ 長友佑都 ]”
・冷え性改善
・肌荒れ改善
・疲労回復
が期待される食事術なんです。
難しい食事術では続きませんが、ポイントはなんと3つだけ!
【金スマ】長友流1か月で若返る食事術のやり方〈ポイント①〉
長友流食事術のポイント①は「良質な油で細胞が若返る」!
・1食の料理では、油は1回で使い切る
・揚げ物は揚げたてを食べる
若返りには良質な油が必要不可欠。
その理由は、細胞の膜は油でできているため、良質な油をしっかり食べることで細胞の膜が新陳代謝させ、フレッシュな良い膜を作ることができるんです。
もし、ダイエットのために油を取らないでいると、細胞膜は干上がった砂浜のように枯れてしまったり、古い油だと細胞は老化していくんだそう・・・(;゚Д゚)おそろしい!!
一昔前は、「高脂血症」「動脈硬化症」「肥満」の原因になると言われていましたが、実は油をとることでエネルギーの消費量が上がるんだそうです!
長友選手も、野菜や魚にオリーブオイルをたくさんかけるようにしています。
アボカド鯖ソテー〈良質な油がとれるレシピ〉
≪材料≫
・アボカド(20%が脂質の森のバター)
・レモン汁(油の酸化防止)
・オリーブオイル
・鯖(DHA等の体内で作れない油が豊富)
・生クリーム(動物性脂肪)
①アボカド・レモン汁・オリーブオイルをハンドブレンダー(ミキサー)でペースト状にする
②鯖を焼く
③お皿にアボカドソースの上に鯖、周りに生クリームを盛り付ける
【金スマ】長友流1か月で若返る食事術のやり方〈ポイント②〉
長友流食事術のポイント②は「たっぷりのたんぱく質で筋肉が若返る」!
・体重1㎏あたりタンパク質を1g~1.5gとる例:体重50㎏の人なら1日あたり50~75gのタンパク質が必要なので・・・
牛ステーキ⇒250g 豚ステーキ⇒220g 赤身のマグロの刺身⇒200g(10切)
体はタンパク質で構成されているので、足りないと筋肉を作る事ができません。。
筋肉がやせ衰えていくと代謝が落ちるので、太りやすい体になります(>_<)
タンパク質スープ〈タンパク質がしっかりとれるレシピ〉
≪材料≫
鶏モモ肉(100gあたり16.2gのタンパク質)
カレー粉
オリーブオイル
玉ねぎ
レンズ豆(高たんぱくで水戻し不要)
トマト
水切りヨーグルト
鶏ガラスープ
①皮付きの鶏もも肉を一口サイズに切り、オリーブオイルとカレー粉で炒める
②くし切りにした玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める
③レンズ豆を加える
④トマトを入れ、じっくりと煮詰める
⑤水切りヨーグルトを加える
⑥鶏ガラスープを加え、ミキサーでスープにする
【金スマ】長友流1か月で若返る食事術のやり方〈ポイント③〉
長友流食事術のポイント③は「老化の原因の糖質をコントロール」!
(ご飯⇒小ぶりのお茶碗半分程度 食パン⇒8枚切り1枚 スパゲティ⇒3分の1束)
・タンパク質と油と食物繊維を先にしっかり食べて糖質を最後に
(血糖値上昇を抑える物質が出る)
・根菜やかまぼこは糖質が高いので食べすぎに注意する
小麦粉の代わりで99%糖質をカットする食材は高野豆腐!
乾燥したままの高野豆腐をフードプロセッサーで粉末にすると、小麦粉の代わりになります(^^)
100gの小麦粉には80.3gの糖質が含まれていますが、100gの高野豆腐には0.6gの糖質しか含まれていません!
コメント