こんにちは、花です(^^)
今回は、昨年数え年3歳でやった七五三の準備について書こうと思います!
お宮参りをしたお寺で、
七五三には、昔から夢がありまして…。
それは家族みんなで着物を着ること!
親はママだけ着物を着るというのはたまに聞きますが、
家族全員で着物を着るとなると、やはり大変なのは準備。
普段から着物を着る習慣があればいいですが、全くありません(^^;)
成人式の時と、
七五三の準備について、
【七五三準備リスト(3歳女の子)①】お参りする日程の調整と予約
祖父母も含めてみんなでお参りする場合は、
2~3ヶ月前くらいには予定を聞いて調整しておく方が良いと思います
お参りするお寺や神社によっては、
予約が必要ならば、みんなの予定を聞いた上で、候補日を3つくら
【七五三準備リスト(3歳女の子)②】写真スタジオや同行カメラマンの予約
自分たちで写真を撮るのも良いですが、
写真スタジオを予約する場合には、前撮りをするか、お参りする当日にするかも決めておきます。
前撮りであれば、前撮りの時もお参りの時もバタバタしなくて済みます。
同行カメラマンを頼む場合は、お参り時にどこまで写真を撮って良いのかをお寺や神社へ確認しておきましょう。
ここまでしか入ってはいけない、という決まりがあるところもあります。
写真スタジオも同行カメラマンも、七五三の時期(10月~11月
早めの予約が必要です!
【七五三準備リスト(3歳女の子)③】着付け、美容室の予約
美容室等で着付けと髪のセットの予約をします。
お参りの前に、写真館で写真を撮る場合は、
レンタルする場合には、着付けをしてくれる店舗もあります。
その方が料金も抑えられますので、問い合わせてみてください!
着付けをお願いする場合には、パパの着付けは簡単なので、
でも、「着崩れたりしそう・・・」など自信がなければお願いしても良いと思います!
【七五三準備リスト(3歳女の子)④】会食の予約
みんなで食事をする場合には予約をしていきましょう。
ゆっくりできる個室がオススメです!
人数が多ければ多いほど、当日行き当たりばったりではお店には入りにくいですし、七五三シーズンは混みやすいです。
子どももお腹が空くと機嫌が悪くなります。
お店が決まっていること自体が、心の余裕になりますよ!
【七五三準備リスト(3歳女の子)⑤】着物の準備(子ども)
レンタルする場合
店舗でレンタルするか、ネットでレンタルするかになります。
価格の相場は、5000円~20000円くらいです。
店舗でレンタルする場合でも、小物類は持ち込みしないといけないことがありますので、持ち物は早めに確認してください!
自分で準備する場合
・祝い着(重ね衿を縫い付ける)
・襦袢(半衿を縫い付けるか、半衿が付いている襦袢も売っています!)
・下着(肌襦袢でも普通の肌着でもOK)
・腰紐 3本くらい
・足袋(ソックスタイプ)
・草履(かかと止めバンドがあればより〇)
・伊達締め・バッグ
・靴(草履を嫌がった時のため)
被布を着せるので、帯は不要です。
バッグはあってもなくてもどちらでも良いかなと思います。
伊達締めはあってもなくても良いのですが、細い紐だと、子供の体には負担になるので、幅の広いものが良いと思います。
着物と長襦袢は肩上げや腰上げが必要です
お宮参りの着物をそのまま着せることはできません!
画像は襦袢なんですが、このように、体格に合わせて、肩と腰の部分をたくし上げて縫っておきます。
草履について
新しく購入することがほとんどだと思います。
鼻緒が固くて嫌がることがあるので、
髪飾り・ウィッグ
髪飾りは祝い着に合わせて選びます。
2,3歳だと髪がまだ伸びてない子や少ない子もいますので、そんなときは小さなウィッグがあると便利です。
【七五三準備リスト(3歳女の子)⑥】着物の準備(母親)
レンタルする場合
訪問着のレンタルの相場は2万円~が多いようです。
大人の分も、小物類がついていないことがあるので、何を借りれるのか、不足しているものはないか早めに確認しておきましょう。
「クリーニング不要」のサービスが付いていれば、雨の日の泥はねがあっても安心です。
自分で準備する場合
・肌襦袢・裾除け
・長襦袢(半衿を縫い付けておく)
・腰ひも(3~5本)
・衿芯
・伊達締め
・帯板
・帯枕
・帯
・帯上げ
・足袋
・草履
・バッグ
・髪飾り
下着については、長襦袢があれば裾除けは必須ではないそうです。
でも、着付けしてもらうなら、
草履も新しく購入する場合には、
私が草履を購入したお店の方は、「
髪飾りを娘さんとお揃いにするのも可愛いですよ!
【七五三準備リスト(3歳女の子)⑦】着物の準備(父親)
レンタルする場合
女性用と比べて、レンタルしているところはネットでも店舗でも少な目です。
早めに借りれるところを探しだすのをオススメします。
自分で準備する場合
・長襦袢
・帯
・羽織
・羽織紐
・袴
・足袋(白が礼装用)
・草履
袴をはく方がより礼装感があります。
でも、現在はそこまでしている人はあまりいないようですし、なくても良いそうです。
足袋の色味も白が礼装で、黒などですとオシャレになってしまうそうです。
ただ、これもどちらでも問題はないそうです。
履物は、下駄はNGです!草履が必要です。
男性の着物ってかっこいいですよねー!!
【七五三準備リスト(3歳女の子)⑧】会食時に着る洋服の準備
会食の時は、着物を脱いでいる方が良いと思います。
特に子供は食べにくいですし、汚れるのが目に見えてますよね(笑)
お参りが終わってから一旦脱いで食事する方が良いと思います(^^)
【七五三準備リスト(3歳女の子)】おわりに
準備することいっぱいですね!何事も早め早めが重要です!!
うちの娘は、お宮参りに使った着物を着て、
実家にあるから安心と思いきや、案外小物がなかったりしました。
私も草履とバッグのセット、下着、紐などは購入しました。
当日の私たちの予定は、こんな感じです。
8時頃~ スタジオ撮影(娘の着付けとヘアセット)
10時半~ お参り
12時頃~ 昼食
スタジオもお寺も昼食もわりと近いんですが、
準備も大切ですが、体調管理もとっても大切です!!
寒くなる時期ですので、
コメント